日本人とニュージーランド人の結婚観の違いを結婚制度から考えてみる
- 2018.08.05
- NZ社会 NZ雑記 アラサードロップ(日記)
ニュージーランドでは結婚する人が減っています☆
家も買って子供もいるのに、実は籍をいれてないカップルって割と多いみたいです☆ (NZには戸籍制度がないので、籍をいれるという表現自体がちょっと違うんですけど。)
この話を日本の友達にしたら、「え、子供がかわいそう。なんで子供のことを考えないんだろうね」という反応をされましたが、私は正直、何がかわいそうなのかがわかりませんでした☆
一緒に暮らしているし、母親、父親としての責任を果たしているなら、別に結婚してなくても問題はないんじゃないかな~って思います☆ 結婚してもしていなくても子供にとってママはママだし、パパはパパでしょう☆
日本人の場合は同棲が長い、ほとんど事実婚のようなカップルでも、子供ができるとみんな結婚します☆ こっちの人は子供ができてもそのまま事実婚を続けるケースも多く、その後家を買ったり、子供が大きくなったりしたあたりで「うん、僕たちいいパートナーだよね!」みたいな感じで結婚する人も一定数います。 二人の相性を確かめるのに10年以上かけたりするんですね☆ それもちょっと長いんじゃないかな~と思いますけどね。
逆に日本ではどうして「子供ができる=結婚しなきゃ」なのでしょうか☆
日本では、子供ができると、ほとんどの人が「けじめ」として結婚をします。 妊娠させた「責任を取るために」結婚します。 でも、考えてみると、子供ができちゃった時点で、結婚しようがしまいがその子を育てる責任は生まれますよね☆ どうしてそれまで結婚しなくともうまくやっていたカップル達も、そこで結婚するのでしょう? 「子供のため」「子供がかわいそうだから」という意見はよく聞きます☆
この点において、日本人とNZ人とで受け止め方に差があるようです☆
普通に考えると、籍を入れようがいれまいが、子供を育てる責任はあります。 例え結婚していても、育児放棄する親なんていくらでもいます。 法的に子育てする義務があるのにも関わらず、です☆ 「けじめ」のために結婚をするのは、完全に自己満足の世界です。 結婚したからと言って、急に生活態度が変わるようなしっかりした大人は、日本でもNZでも少数派なんじゃないかな~と思います☆
この「冷静に考えるとよく分からないけど、結婚しないと責任取ってもらえない気がする」というモヤモヤした不安は、キーウィよりも日本人の方が圧倒的に大きいのではないでしょうか。 だからか、「事実婚で子供がいる」という家庭にかすかな嫌悪感を示す日本人にはたまに会います。 キーウィからはそういう態度は読み取れません☆
婚外子差別をしていた日本
私の見当違いの可能性もあるんですが、これは、日本の法律に関係あるんじゃないかな~と思います☆
実は日本では、国が合法的に「婚外子差別」をつい最近までしていました☆
結婚していないカップルの子供は、親が死んだときの相続分が、結婚している時に生まれた子供の半分だったんです。 その時までは、「子供ができた→子供の将来のために結婚しなきゃ」というのは日本では完全に合理的な行動でした☆
これが2013年に最高裁でくつがえります☆
嫡出子(ちゃくしゅつし=親が結婚してる子供)と非嫡出子(ひちゃくしゅつし=親が結婚していない子供…っていうか読みにくっ!早口言葉かよっ☆)の区別が民法にはありました☆ ただ、必要のない区別というのは基本的に差別に繋がるので、その前からちょくちょく「ねぇ、この区別、なんであるの?必要?」とは言われていたんですね☆
「子供に罪はないし、子供は親を選ぶことができないのに、自分が生まれた時に親が籍を入れてなかったという理由だけで、相続が他の子どもの半分になるなんて、ひどくない?」
2013年の最高裁判所の判決はそういうことでした☆
でもこれ、2013年ですよ? ほんの5年前の話なんです☆ 21世紀になってからなんですね。 ちなみに同じ年、NZでは同性婚が合法化してます☆
最高裁が「これは間違ってるよね~」って認めたところで、日本では非嫡出子に対する差別は(特に田舎の方では)もう少し根強いので、こういう意識はあと20年くらいはなくならないでしょうね~。
NZにはそんな差別はありませんでした。 ググっても全然出てこないので、もとから存在しなかったんでしょうね。 っていうかそういう非嫡出子の子供が沢山いるから、そういう差別があればかなり大きな騒ぎになっていたでしょうね。
そしてシングルペアレントの子供もゴロゴロいるので、「片親だから育ちが悪い」なんて意地悪なことを言う人もいません。 ちなみにそういう「レッテル」、英語ではStigma スティグマって言います☆ カッコいい単語なんで、いつか使ってみてくださいね。
なぜNZでは結婚する人が減っているのか 続きます☆
次の記事>> 日本人とキーウィの結婚観の違いを結婚制度から考えてみる 2
こんな人が書いています。
- アラサーでNZにワーホリに来ました☆ 頑張って外国で生活してみます☆
最新の投稿
- アラサードロップ(日記)2021年1月14日教師育成コースに受かったので今年は学生になります☆彡
- NZ社会2020年12月16日安楽死、大麻について意見がさっくり分かれるニュージーランド
- アラサードロップ(日記)2020年12月7日ニュージーランド教育ディプロマの面接行ってきました。
- アラサードロップ(日記)2020年12月3日来年から学校行きたい☆
- 前の記事
ワーキングホリデー前にしておいた方がいい英語の勉強はこれだけ☆ 2018.08.03
- 次の記事
日本人とキーウィの結婚観の違いを結婚制度から考えてみる 2 2018.08.06